リリーホワイトの笑顔に支えられて生きてる人のブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
厨ニ病って言われる
じゃあ厨ニ病じゃないカッコイイことってなにさ
メチャクチャな漢字羅列とか、アホな当て字や、無理やり漢字をカタカナで別読みとか
今考えりゃひどいもんもあるけどさ
それでも確かに
「カッコイイ」と感じたものはあるんじゃないかな
それら全てを「厨ニ病」で片付けられるのはイヤだな
いや、しょうがないことなんだろうな
それらの感情はあくまで幼い頃のものだから
大人になるにつれて人間、冷めてくるものなんだよね
しょうがないことなんだろうな
そんな大人社会で幼い頃の感情を持ってる者は「病人」扱いだからね
初心って良いよね。幼さって大事よね
そんな事を考えて、こんなことを言ってる
そんな自分ももちろん「病人」なんだろうね
「病気」を治すつもりもないし「病気」が直ることも無いだろう
それで良いと、それが良いと自分が言ってる
結局なんなんだろう
結局何が言いたかったんだろう
自分でもわからない
これだから自分が無い自分は困る
まぁいいや
どうせ今日の事は
病人の狂言=厨ニ病として誰の気にも止まらず消えていくだけだから
何が言いたかったかはわからないけど
何か言いたいことは言えたと思うから
それでいいよね。きっと
んー、何でだろう
俺は今日、先日の文化祭の事を書きに来たつもりなのに・・・
まぁいいか
本編~
文化祭
例年通りダラダラとやった
1年と2年とマンガ研究部以外の部活の出し物を見に行ってない
つまり文化祭、何をしたかと言うと
自分のクラスをちょくちょく覗く
マン研をちょくちょく覗く
軽音をちょくちょく覗く
ジンジャーエールを呑む
これだけ
なにこれアホス
そんなもんでした
例年通りではなく、例年以上にだらけた文化祭だった
とみせかけてそうでもなく
軽音のほうに全力を注いだだけ
今年やった曲は
ナイト・オブ・ナイツ COLORS!! 君の知らない物語 レザマリでもつらくないっ!
の4つ
本当は5つぐらいやろうと思ってたけど
就職とかそういうのあるのに4つできただけでも良い方だと言い訳をしておく
曲のできは
ナイツは立ちドラム上手くいったと思うし
COLORS!はなんとか声出せたっぽいし
レザマリはノリノリで出来たし
上々だと信じたい
ただ唯一ダメだったのが君の知らない物語
キーボードとボーカルがおーあーるぜっと。とくにぼーかるが
キーボードは俺がもっと前に頼めばよかったんだけど(一週間前に頼んだ)
ボーカルの俺がもう情けない。声が出ない。小さい。聞こえない。
せっかく顧問の先生が俺だけのために軽音の予算でヘッドセットを買ってくれたと言うのに
申し訳なくて頭が上がらないでもない
はぁ~。もう一回やりたいなー。と後悔の念が残る文化祭でした
でももうこれで最後なんだよね。人前で演奏するのは。
なんかareだな~。うん。なんだろう。areだ。areなんだ。
なんかちょっと寂しい感じ?むなしい感じ?うん。AREだ。
まぁでもそれで良いんだよね。うん。
一年生で上手いのいたし、俺たちが卒業したら軽音部どうなんの?って心配もなくなったし
これで良いんだよな。うん
先輩らしいこと何にも出来なかったけどしょうがないよね
俺らに先輩なんていなかったから何してあげればいいかわかんなかったしね
これで良いんだよねこれで
みんな
今まで楽しかったよ。ありがとうね。
中学3年間帰宅部、楽器なんかピアニカとリコーダーとハンドベルぐらいしか触ったことが無く
もともとはどこの部活にも入る気が無く、学校側から「どこかの部活に絶対入れ」
って言われたから思い付きで入ってみただけなのに
今ではこんなに寂しく思うよ
それだけ充実してたんだね。楽しかったんだね。
本当に本当にありがとう。何度言っても足りないけどありがとう
さよならはいわないよ。悲しくなるから
さよならの代わりにありがとう。ありがとう。
みんな
本当に
ありがとう
そんな感動で終わるわけが無く
顧問の先生が企画を考えてて
まだライブするみたいです
その名も部内交流ライブ (こうりゅうを変換して紅龍って出てきた俺のPCは最強)
どんなものか簡単な説明をすると
今まで組んだことの無い人(他学年とか)と抽選でバンドを組むと言う
人見知り真っ青なイベントDA☆
もうやだ俺引退したい。てか引退した。うん。俺のライブは文化祭で終わったんだ
だから強制とか言わないで下さい。助けてください。帰りたい。死にたい。とまでは言わない
まぁいいさ
俺の本気の人見知りパワーを見せてやる。
他学年との信頼・好感・同調・友好をさらに下げて、嫌悪をMAXまで上げて
そして引退してやるグヘヘヘヘヘ
とかいってるけど
なんか一番良かったバンドには賞品があるみたいなんで
そこはかとなく頑張りますけどね。
先生「賞品?既に君達は手に入れてるじゃないか」
生徒「な、なんです!?それは」
先生「部内の交流さ(キリッ」
こんなことになったら先生を
(警察の皆さん。冗談ですから僕を捕まえないで下さい)
ま、さっきも言ったけど
そこはかとなく頑張りますかね
練習をじゃなく交流をね・・・
PR
私の巡回サイト様 敬称略です