リリーホワイトの笑顔に支えられて生きてる人のブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
エロゲーと認定ry
そんな
初音ミク -Project DIVA- 2ndでした
1.動きがエロイ
2.相変わらずの判定
3.なのにさらに難しくなった
4.何この神ゲー
5.ハクの笑顔で俺のライフはもう0
そんな
初音ミク -Project DIVA- 2ndでした
続きは
ラストランカー
武装神姫
Fate/EXTRA
の感想をばばばばっば
そんな
初音ミク -Project DIVA- 2ndでした
1.動きがエロイ
2.相変わらずの判定
3.なのにさらに難しくなった
4.何この神ゲー
5.ハクの笑顔で俺のライフはもう0
そんな
初音ミク -Project DIVA- 2ndでした
続きは
ラストランカー
武装神姫
Fate/EXTRA
の感想をばばばばっば
ラストランカー
良いゲームだった
ああいう単純なバトルシステムは良い
リアルタイムでボタンを押すから眠くならない。(寝たら死を意味する)
ストーリーは
いつになったらレンと結婚するんだろうって待ってたんだけど
結局結婚しなくてガッカリ
じゃなくて
7騎士倒してからの展開が速すぎる
なおかつ
ラスボスが7騎士(ハースとロザ)より弱いってどういうこと
そこら辺をどうにかして欲しかったかな(特に展開の速さ)
あと
ロザのガードの構え、アレなんとかしてあげて
武装神姫
世界観 カスタムロボ
ゲームの中身 喋るカスタムロボ
ゲーム展開 最終的にカスタムロボ
バトルシステム 我々はこれをカスタムロボとは認めないっ!!(カスタムロボじゃないですから)
物理攻撃が主体のゲームでした
ATK値が高い物理武器装備して、殴ってればどうにかなる
or
レールガンだったかで、溜めて、相手がなんかした瞬間撃てばどうにかなる
そんな感じで、何だかな~って感じのゲームだった
武器の数は確かに多いけど、種類を見れば10ぐらいしかなかったような気がする
だからカスタムロボみたく、「全ての武器が全く違う形」ってわけではなかった
それと、1対3は鬼畜過ぎる
つまり何が言いたいかっていうと
カスタムロボはV2が一番面白かった
そしてV2で違法パーツありなら誰にも負けない。そんな自信がある
ってことだ
ん?なんか違うか?まいっか
Fate/EXTRA
クソゲー
そんなことを言ったやつを殴ってやる
別に議論する気はない
と言いながら一つだけは言っておきたい
これは「EXTRA」なんだと・・・
キャスターが弱すぎて前半は死にそうだった
キャスターが可愛すぎて後半は死にそうだった
てかキャスター強ぇ
正に大器晩成型だね
怨天祝奉(だっけか?)してから適当に魔法を打ったら5000とかワロス
そのおかげで後半に行くほど簡単に・・・
でもバーサーカーは強かった
スキル一発で死ぬんだもん。おおこわいこわい
防御切って魔力に全部注ぐからあんなことになったんだ。おおこわいこわい
ラスボスが弱すぎたってのはどうかと思うけど
良く考えてみれば、キャスターがギリギリの良い勝負なんて出来るはずがない
魔法で完封=相手何も出来ずに死ぬ=相手弱すぎ
or
スキル打たれる=一発で死ぬ=相手強すぎ
こんなんだからね・・・
ほかのキャラだったらこうは行かないんじゃないかな?
まぁ俺はキャスターにしか興味ないんだけどね!!
それにしても
キャスターからもらった
ないん☆ている
これはいったいなんなんだろう・・・
はい、今日のところはここまで
皆さんさようなら
PR
この記事にコメントする
私の巡回サイト様 敬称略です